100年の歳月が作り上げた本物のレトロ感は
何もしなくても味のある雰囲気を作り出してくれます。
ー上野ビルに入居することになったキッカケは?
もともと同じ若松区の小竹にある狭い店舗で、工場と販売の両方をやっていたのですが、手狭になったことをきっかけに、別の場所で店舗を借りようと探していました。はじめのうちは上野ビルは全く考えていなかったのですが、上野ビル3階のアサカフェさんにお邪魔した時にちょうどテナント募集をしており、ビルのこの雰囲気がとても気に入ったので入居することを決めました。
ー上野ビルの魅力はどんなところですか?

私がここの募集を知った時にはこの204号室しか空いていなかったのですが、ちょうど海も見えるしすぐに気に入りました。ビルの雰囲気だけでも素晴らしいのに海まで見えるなんて最高じゃないですか。上野ビルの魅力は「雰囲気」と「ロケーション」これに尽きると思います。
ー入居してよかったと感じたことはありますか?
先ほどのお話と同じになるのですが、やっぱりこのビルの雰囲気ですよね。他所には、人が手を入れて“レトロ風”に仕上げた建物なんていくらでもありますが、築100年を過ぎた、しかも文化財に登録されているようなビルに入居できるなんてそうなかなかないですよね。100年の歳月が作り上げた本物のレトロ感は、私が余計なことをしなくても、味のある雰囲気を作り出してくれます。
ーでは逆に、デメリットはありますか?
古いビルですので、塗装が剥がれて落ちてきたり、隙間風といった老朽化に伴う部分というのはどうしてもつきものですね。でも、そういった部分も含めてこのビルの味でしょうし、そこまで問題視するようなデメリットというのは感じません。
ー入居を検討している方に一言
店舗として入居している身としては、やはり近い客層をターゲットとした店舗のテナントさんに入っていただきたいですよね。そしてお互いにこのビルを盛り上げて入って、ゆくゆくはこの若松南海岸の活性化にもつながると良いですね。